top of page

[分割払いOK] 根本治療のための遺伝子検査 l おうちでできる検査

自分に合った最適な栄養管理法、生活習慣、病気の予防方法が見つかる 

 

 

家系の病気のリスクや自分の健康の長所・短所についての『取扱説明書』がご提供可能になりました!

 

遺伝子(DNA)は生まれてから死ぬまで変わることがないものです。生まれ持った遺伝情報を解析することで、体質や病気のかかりやすさといった遺伝的傾向を知ることができます。

 

またただ単に『リスクが高いのか、低いのかを調べるだけではない』のがこの検査の大きな強みです。

 

『栄養遺伝子学』を取り入れたこの検査では自分の遺伝子的傾向から糖質やタンパク質、またビタミンやミネラルとの関わり方も明確になります。

 

毎日の生活習慣に活かして、健康な日常生活や予防医療のツールになってくれることでしょう。

 

150項目以上の遺伝子的傾向がこの検査で明らかになります

検査でわかること

 

  • 消化

    • 糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル群

      • 体がどれだけ消化吸収できる能力を持っているか=遺伝子的に能力の低い(消化吸収が苦手)ものほど積極的に食べないと栄養不足のリスクが高まるので『何をどれぐらい食べればいいのか』が明確化する

 

  • 体質(どれだけ消化吸収できる能力があるのか=能力が低い人ほど症状に出やすいため自分に合った摂取量がわかる。消化が苦手な遺伝子の場合『不耐性』のリスクが高いとして食生活のプランを立てることで健康な状態を保てる。

    • 赤身の肉

    • 乳製品に含まれる脂肪分

    • 乳糖

    • カフェイン

  • 自分に合った食物繊維の量

  • 人工甘味料や着色料への耐性

    • (例えば人によって普通のコーラは大丈夫だけどゼロコーラを飲むと調子が良くないと言う人がいます。これは人工甘味料に対する解毒機能が体が持ち合わせていないことから起こります。自分の体の『できる・できない』を知ることで自分に合った調味料や酒肴品をチョイスできるようになります)

  • ダイエット

    • 糖代謝、脂質代謝、基礎代謝を知ることで自分に合ったダイエット方法が見つかる

 

  • ホルモン

    • ホルモンバランスの健康(バランスが取れやすい体、乱れやすい体)

    • (女性の場合)乳がんや子宮卵巣系疾患などのリスク

    • (男性の場合)前立腺の健康・男性不妊の傾向(環境汚染や重金属からの被害のリスクが分かります)

  • ストレス

    • ストレスへの敏感度

    • ストレスが消化機能にどれぐらい影響しやすいか

    • どの運動がストレス解消に向いているか(有酸素・ウェイトトレーニング)

  • メンタルヘルス・神経機能

    • 神経系の機能に大事な栄養素にフォーカスしたページ。ストレス、鬱、不安症などの症状の多くがこの『キー栄養素』の不足で起こりやすい場合があります。また発達障害(大人も子供も)は『生まれながらにしてもつ脳機能障害』とはカテゴライズされるものの、その根底の背景には『栄養のバランスの乱れ』が大きく関係します。遺伝子の傾向によってはどうしても吸収しにくい、でもとても大事な栄養素などもあるので自分の今の立ち位置とやるべきことがクリアになる

    • 神経修復能力(ストレスや睡眠不足によるダメージ)

    • 集中力・記憶力

    • 中毒性

  • 睡眠

    • REM睡眠

    • 自分に合った起床時間がわかる(遺伝子がメラトニンをどう扱える傾向にあるかでベストな起床時間を導き出すことができます)

    • カフェインからの睡眠への影響

 

  • 運動

    • どんな運動が向いているか(体が好むか)

    • どんな運動がストレス解消に向いているか

    • 筋肉が炎症・疲労しやすいか(各運動ごと)

      • 炎症・疲労しやすいものほどリカバリーに時間がかかる+通常よりも何かしらのサポートがあるといいことが判明する

        • ウェイトトレーニング

        • 持久力運動

        • 高強度運動(インターバルHIITトレーニングやスプリント)

    • 運動時のカフェインの効果並びにカフェイン摂取のタイミング

 

  • 細胞(DNA)の健康

    • ミトコンドリア(細胞のエネルギーそのものを作る場所)

    • 呼吸器・肺の健康

    • 目の健康(視力や網膜の健康等と関わってくる)

  • 肌の健康

    • 肌老化に関わる遺伝子を調べることでシワ・シミのできやすさ、抗酸化力の強さを解析

    • 紫外線(UV)からのダメージと修復力

    • 自分にあった予防と対策方法が見つかる

  • 解毒

    • このページではそれぞれの『有害物質』に対して体がどれだけ自然に解毒する力を持っているかが分かります=苦手な遺伝子の場合その特定が蓄積しやすく、症状や病気となって現れるリスクが上がります

      • 農薬

      • 殺虫薬

      • 重金属

      • カビ毒

      • ゼノエストロゲン

      • 職業性毒素(有機溶剤・塗料・石油化学製品など)

      • エタノール

      • ホルムアルデヒド

      • ベンゼン

      • アリニン

      • ジアニリン

      • タール

  • 免疫力・病気

    • 各病原体に対して遺伝子レベルでの耐性が分かります。

    • 耐性が低い=この世の終わり、ではなく、耐性を把握することで病気になる前の予防対策を始めることができます(リスクが高いものに関しては食事や生活面からの予防策をお伝えします)

    • 病原体

      • ピロリ菌

      • カンジダ

      • マラリア

      • ウイルス疾患

    • 病気のリスク

      • セリアック病

      • 乳がん

      • 甲状腺

      • 血圧・血栓・心臓系疾患

      • アルツハイマー、認知症

      • 大腸系疾患

      • 膵臓系疾患

      • 膀胱疾患

      • 痛風

      • ホモシステイン

      • コレステロール

など

 

検査方法

お口の中の唾液を採取して投函するだけ!痛くも痒くもありません。

採取方法説明ページはこちら

  • お申し込み後はすぐに検査キットの発送などが始まります。返金やキャンセルは受け付けできませんのでご了承くださいませ。

    • 検体の返送費用は含まれておりません。おおよそ¥3,000ほどの送付料金を直接郵便局にてお支払いをお願いいたします。その他のご自宅までの検査キット送付料金及び結果の解析・通訳費用は全て含まれております。
    • 分割払いでお申し込みのお客様はシステムの都合上、送料として毎月¥1000が徴収されますが、その分の月々のお支払額が¥1000安く表示されておりますので一括払いとのお値段の差はございません、ご安心くださいませ。
    • 診療中患者様の検査結果はオンライン診療内でご説明を致します。検査のみでお申し込みのお客様はお申し込み時のメールアドレスに結果・解説をお届けいたします。
¥45,000価格
0/500
0/500
数量
料金オプション
1回限りの購入
¥45,000
遺伝子検査
6ヶ月の分割払い
¥6,5006か月間、毎月

送料に関して

1万円以上のお買い物で送料無料で世界中にお届けしています。

​1万円未満のお買い物は送料として別途1000円頂戴しております。

定期購入品が合計で1万円を超える場合

システムの都合上、定期購入のご登録・お会計は各商品毎

となっております。

ただし定期購入品の同日ご登録合計が1万円を超える場合

お会計時に配送方法『定期購入額合計が1万円以上のお客様』

をお選びくださいませ。

配送料が無料となります。

​定期購入の詳細は、マイページより

いつでも変更・キャンセルができます。

  

bottom of page