詳細
慢性頭痛に悩む方、セラピストやケアの現場にいる方、自分の体を深く知りたいすべての方へ 頭痛の本当の原因、2つの視点から読み解く2Daysオンラインセミナー その頭痛、あなたの「食べ方」や「心の状態」まで関係しているかもしれません。 頭痛といえば肩こりやストレスのせい…そう思っていませんか? しかし、慢性的な頭痛には、意外にも「噛み方」や「脳内のバランス」「栄養の偏り」「呼吸の浅さ」など、多くの“知られざる原因”が隠れているのです。 この2日間のオンラインセミナーでは、2つの異なる専門分野から、頭痛の根本原因と改善法に迫ります。 Day1|朝倉祐樹先生(歯科医師・デンタルリメディアルセラピー研究会代表) 「噛み合わせ」と「頭痛」の驚くべき関係とは? 日々の食事での“片噛み癖”、無意識の“食いしばり”、姿勢の乱れが、顎から頸椎、そして脳や全身にまで影響を及ぼすことをご存じでしょうか? 朝倉先生のパートでは、歯科臨床の現場で実際に頭痛改善へ導いた豊富な症例をもとに、噛み合わせのバランスと頭痛のメカニズム、そして自宅でできる改善法を解説します。 Day2|ナチュロパスさや先生(豪州認定自然医療療法士・ハミングバードヘルススペース代表) 食事・感情・睡眠・腸内環境が“頭”に及ぼす影響とは? ナチュロパスさや先生のパートでは、どういう栄養状態の方が頭痛が起きやすいのか、腸の乱れや不安感は痛みを増幅する!?そして“幸せホルモン”の分泌が痛みの感じ方にどう関係しているのかといった、脳とカラダのつながりを解き明かします。 栄養、神経、心のバランスを整えるための具体的な方法を、自然療法の視点からわかりやすくお伝えします。 講座はYoutubeの非公開ライブリンクをお申し込みと同時にお送りいたします。 質疑応答時間もございますのでライブでご参加の方はぜひこの機会に先生達に日頃の疑問を聞いてみましょう。
概要
- 『咬合関連性頭痛』 講師:朝倉祐樹先生
- 『知られざる頭痛の原因と解決法 〜ホリスティック編〜』 講師:ナチュロパスさや先生